無駄な努力か?2020年を振り返って。
2020年もあと僅か。 世間が東京オリンピックに染まって、街を歩けば例年以上に外国人とすれ違う。メダルの数に一喜一憂して、スターが生まれるはずの一年だった。でも気付けば、全世界が別の、得体のしれないウィルスと戦う羽目に...
2020年もあと僅か。 世間が東京オリンピックに染まって、街を歩けば例年以上に外国人とすれ違う。メダルの数に一喜一憂して、スターが生まれるはずの一年だった。でも気付けば、全世界が別の、得体のしれないウィルスと戦う羽目に...
ゴールデンウィークも過ぎてしまった。桜から新緑へのグラデーションが例年以上に薄い日々だ。世間はコロナ、コロナと連日報道され一定の隔離の中で生活を営んでいる。仕事と部屋、ときどきスーパーやコンビニへの往復。自粛という名の強...
仕事帰り、ロードバイクに乗りながら ぼんやりと考え事をしていた。 「何故、小説を書いているのか?」 誰かにこの問いをされた時に ボクはまっすぐな返答ができないことに 背を向けず、直視することにしてみた。 「30歳までに人...
とある出来事が連鎖した一日によって 感情を閉じ込めた扉が9つほど壊されて 行き場のない思考に頭を悩ましたのは 少し前の話、今は割と落ち着いている。 そもそも自分の中に感情が幾つもあり 普段は表面化しないものばかりだなと ...
今、僕はどうしょうもなく 何かを書きたい衝動に襲われている。 パソコンの電源を切って 村上春樹をお供に寝る準備を始めたのに 気付けば、パソコンの電源を押していた。 色々なことに気付いてしまって 整理が全く持ってできないか...
最近、不安と向き合っている。 夜になると押しつぶされそうになって どうしょうもない感情が溢れることも なんだか日常になってきた気がする。 思い返せば、そんな日々の繰り返し。 驚くほど変化が乏しくて 激しめの刺激を受けても...